イベントレポート
re:Cultureは企業と個の双方が笑顔でいるために、 企業カルチャーが世の中の抱える課題とどのようにリンクし、 どんな役割を果たすのかを探究・共有するためのコミュニティです。 これまで開催してきたイベントのレポートや、モデレーターを務める志村のレポートをお届けしています。
-
全社員をDX人材に─ 富士通CHROが語る人事制度フルモデルチェンジの全容 [re:Culture#21 レポート]
2022.12.23
-
【Session編】~社員のストーリーがエンゲージメントを高める~ ヤマハ発動機のインターナルコミュニケーションー re:Culture #20
2022.03.11
-
【Case Study編】~社員のストーリーがエンゲージメントを高める~ ヤマハ発動機のインターナルコミュニケーションー re:Culture #20
2022.03.11
-
【Session編】~個の時代を映す人事戦略に~CX改革のためのカインズの新人事コンセプトー re:Culture #19
2021.12.20
-
【Case Study編】~個の時代を映す人事戦略に~CX改革のためのカインズの新人事コンセプトー re:Culture #19
2021.12.20
-
【Session編】〜相互理解と価値観の共有でグループの一体感を醸成〜 ビジョン浸透を促す、パーソルのインターナルブランディング ー re:Culture #18
2021.11.26
-
【Case Study編】〜相互理解と価値観の共有でグループの一体感を醸成〜 ビジョン浸透を促す、パーソルのインターナルブランディング ー re:Culture #18
2021.11.26
-
【Session編】〜3年間で社員数が50人から約9倍に〜 SmartHRが今でもオープンカルチャーを大切にする理由 ー re:Culture #17
2021.11.05
-
【Case Study編】〜3年間で社員数が50人から約9倍に〜 SmartHRが今でもオープンカルチャーを大切にする理由 ー re:Culture #17
2021.11.05
-
【Session編】〜従業員と共に成功する会社に〜 全ての従業員を対象とした、ボッシュのD&I推進 ー re:Culture #16
2021.10.15
-
【Case Study編】〜従業員と共に成功する会社に〜 全ての従業員を対象とした、ボッシュのD&I推進 ー re:Culture #16
2021.10.15
-
【Session編】〜ダイバーシティ&インクルージョンの答えは“スキル育成”〜 逸早くD&Iの先へ進んだP&Gの“スキル”とは? ー re:Culture#10
2021.06.01