アーカイブ配信中
<2024年5月14日に開催したイベントのアーカイブ配信となります>
お申込をいただければ、お好きな時にご覧いただけます。
採用競争の激化から、採用目標数を達成できず苦戦されている経営者や採用担当の方は多いのではないでしょうか。
応募獲得のため、母集団形成の施策に注力する企業が多い中、見落とされがちなのが「歩留まり率」です。歩留まり率低下の要因はさまざまですが、「働く場所」としての魅力付けや動機形成が不十分であることが挙げられます。
そこで本セミナーでは、候補者の志望度を醸成し成果につなげるための採用ブランディングのポイントをご紹介します。
・採用の歩留まりを改善したい
・成果につながる採用ブランディングの進め方を知りたい
・採用ブランディングの事例を聞きたい
このような皆さまにおすすめです。講師は株式会社PR Table セールス・カスタマーサクセス部 部長 白水と、株式会社才流の採用支援事業の責任者・土山です。この機会にぜひご参加くださいませ。
株式会社才流 採用支援事業責任者
土山 勇人
「培ってきたマーケティング知見を採用領域に展開し、新たな価値を生み出す」をモットーに事業を展開。インターネット広告代理店にて、営業・マーケティング・サービス開発を経験。外資系大手IT企業のマーケティング部門に常駐。 約15年にわたり、300社以上のBtoB企業のマーケティング活動を支援。マーケティング組織の立上げや、ワークショップファシリテーター、営業マネジメントの経験も有する。
株式会社PR Table セールス・カスタマーサクセス部 部長
白水 彰一
大学卒業後、大手人材広告会社に入社し、一貫してさまざまな業界・規模の新卒採用戦略に携わる。また九州エリアの営業統括として、営業戦略の構築や組織マネジメントにも従事。2023年1月にPR Tableへ入社後、各セールス部門の営業を経験したのち2023年12月より現セールスカスタマー・サクセス部の責任者に就任。マネジメント業務と並行し、エンタープライズ企業の担当セールスとしても採用ブランディング施策に関わる。
イベント名
【アーカイブ配信】選考辞退、内定辞退に悩む企業必見!他社と差をつけ、競合負けしないための採用ブランディング
開催日時
アーカイブ配信となります
参加方法
フォームにてご連絡いただいた後に、メールにて視聴方法をご案内いたします。
PCでのご視聴を推奨いたします。
定員
なし
費用
無料
▼株式会社才流
"才能を流通させる"をミッションに、独自に開発したメソッドをもとにしたとコンサルティングサービスを提供しています。採用・マーケティング・営業・新規事業など幅広い領域に対応しています。
▼株式会社PR Table
■「働く人」から企業の魅力を伝える採用ブランディングサービス『talentbook』
『talentbook』は、「働く人」から企業の魅力を伝える採用ブランディングサービスです。企業の魅力と求職者のイメージギャップを埋めるための採用戦略をプランニングし、コンテンツの企画から、つくる、届けるを通してリーチ量や滞在時間、アクションデータを蓄積。PDCAを回しながら企業に最適化したデジタルPR施策をワンストップで提供します。
お申し込み