アーカイブ配信中

【アーカイブ配信】デンソーの動画を活用した採用ブランディング
“コロナ禍採用”の打ち手、「ぶっちゃけデンソーってどうよ?」の裏側

<2023年2月8日に開催したイベントのアーカイブ配信となります>
お申込をいただければ、お好きな時にご覧いただけます。

・実際の動画制作のシナリオについて制作スケジュールなど、実行にするにあたっての概要を理解することができました。
・生の社員の座談会はとても良い惹きつけになると思います。とても参考になりました。
・デンソー様のリアルな声、苦労した点もお聞かせいただけて参考になりました。また、PR Tableさんのサポートも最後までしっかりあることがわかり、もし依頼することがあっても安心だなと感じました。


talentbookを活用して採用ブランディングを実践する企業の取り組みを可視化していくユーザー登壇企画。

今回は、株式会社デンソーより広報渉外部 ブランド推進室 ブランドコミュニケーション2課 坂井理紗氏をお招きし、24卒採用に向けて取り組まれている、動画を活用した採用ブランディングについてお話しいただきます。

───────────────────────────

「100年に1度の大変革時代」とも言われている自動車業界。新しいモビリティ社会を支えていく多様な人材確保に新卒・中途採用問わず積極的です。

デンソーもまた、従来の機械・電気だけでなく、ITやソフトウェアといった新しい分野にも採用領域を広げようと取り組んでいるものの、特にソフトウェアの領域では、就職先としてのデンソーの認知度が低いという課題がありました。

そうした方々に「働く場として意識」してもらうため能動的にアプローチしていくためにも、これまで以上にPR活動へ力を入れていかなければならない状況にありました。

さらに、コロナ禍ではこれまで対面で実施してきた企業説明会などの採用イベントは全てオンラインへ移行したため、直接話をして関係性を築き、仕事内容や社風、働き方への理解を深めてもらうことが難しくなりました。

そうした中、コロナ禍以降の新入社員に「就活時にもっと欲しかった情報」をアンケートした結果、「デンソーで働く先輩社員の様子・生声」「入社後の雰囲気」「入社後どのように活躍できるのか」が知りたかったという声があり、その打ち手の一つとして取り組みを開始したのが「ぶっちゃけデンソーってどうよ?」の動画コンテンツを活用した採用ブランディングです。

今回は、その取り組みの裏側について株式会社デンソーの坂井氏にお話いただきます。

───────────────────────────


<こんな方におすすめ>
・採用ブランディングの求職者における認知・理解促進の施策を模索している方
・動画を活用した採用ブランディングの制作から活用の全体像を知りたい方
・採用ブランディングにおける広報・人事の連携イメージを模索したい方

<プログラム>
・広報担当が語る、コロナ禍の採用ブランディング課題
・動画を活用した採用ブランディング開始の背景と具体的な取り組み内容
・今後の展望
・質疑応答
※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

▼「ぶっちゃけデンソーってどうよ?」シリーズ動画

【DENSO】「ぶっちゃけ、どんな仕事してるの?」3年目社員に聞いてみた 

【DENSO】ぶっちゃけ、デンソーってどうなの?他社経験があるキャリア入社の社員に聞いてみた!

ぶっちゃけ、デンソーってどうよ?4年目社員に聞いてみた

 

───────────────────────────

登壇者

坂井 理紗

坂井 理紗 株式会社デンソー 広報渉外部 ブランド推進室

2014年4月に株式会社デンソーに新卒入社。広報部(現:広報渉外部)配属。企業ブランディング、協賛広告案件に従事。2018年7月よりコーポレートセンターの新設部署に異動し、プロジェクト業務(社員活性化施策、デンソーらしさの継承活動を企画・推進)に従事。2022年1月、現部署に異動し企業広告活動の企業・推進を担当。

菅田 一輝

菅田 一輝 株式会社PR Table アカウントエグゼクティブ

札幌市出身、大学卒業後2012年に総合人材系サービスへ新卒入社。求人広告・新卒紹介事業でセールス兼キャリアアドバイザーとして、約1000社・約500名の就職・転職支援を行う。2020年に株式会社PR Table入社。当初は新卒採用支援のアプリ事業に携わり、その後CSチーム→プロダクトチームへと異動。現在は大手企業を中心にセールスとして活動中。

イベント概要

イベント名 【アーカイブ配信】デンソーの動画を活用した採用ブランディング
“コロナ禍採用”の打ち手、「ぶっちゃけデンソーってどうよ?」の裏側
開催日時 アーカイブ配信となります。
参加方法 フォームにてご連絡いただいた後に、メールにて視聴方法をご案内いたします。
PCでのご視聴を推奨いたします。
定員 なし
費用 無料
主催 ▼株式会社PR Table
【talentbookを運営】
「働く人」から企業の魅力を伝える広報・PR支援サービス
「つくって・届けて・分析する」情報発信の生産性を向上させます。
talentbook(タレントブック)は、コンテンツの「つくる・届ける・分析する」課題を解決し、「働く人」から企業の魅力を伝える広報・PR支援サービスです。情報発信の生産性を高め、効率的・効果的にワンストップ・オールインワンで支援します。

お申し込み



さぁ、もっと手軽に!
広報・PR活動を始めよう